家族が大好きなのに家の居心地がよくないと感じる理由。

夫がすき。子どももすき。

でも家で過ごすのはあまり好きじゃない。

 

月に何度か、子どもを一時保育に預けてリフレッシュしている。

子どもを預けている間にスーパーに行ったり家事をしたり。本を読んだりカフェに行ったり。文章を書いたり勉強したり。ほんの数時間だけど、1人でいると進む進む。そしてやりたいことはたくさん。

 

でも、ほんとうにリフレッシュできているかといえば微妙。なんでだろ。

 

 

一人暮らしの頃の休日はそうではなかった。

誰の目もないから仕事用の机には書類や本が山積み。洗濯物はワンルームの小さな部屋に干しっぱなし。料理も適当。ヘタしたらお菓子食べて満腹。それでもまあまあリフレッシュしていた。

 

結婚して子どもがうまれて、私にとって家は「リフレッシュを提供する場所」に変わった。

掃除して洗濯して料理して、献立やら子どもとの遊びやらを考えて決めて。自分のためでもあり家族のためでもあり。

 

自分のためでもあるけど、自分のためだけだったらこんなにやらない。

一人暮らしだったら、そろそろカーテン洗わなきゃなあなんてそんなに思わなかったし、冷蔵庫の上に埃がたまっていることなんて気づいてもいなかった。夕食の彩りなんてめったに考えなかった。

 

別に気にしなくてもいいけど気になるいろいろ。家にいると、やるべき家事と、こんなちょっとした気になり事で責められている気分になる。(誰にも責められてないのに。)

 

そして何より、気になっているのにすぐにやらない自分に嫌気がさす。そして、やったってやったって、次から次へと気になり事が出てくる。

 

 

じゃあ、どうしたらいいか???

 

・気になり事を書き出すこと。文字にして気になり事を頭の外に出すことで、焦りや不安が減るらしい。

・思っていることを家族に話して(精神的リフレッシュ)、自宅を物理的にリフレッシュできる場にすることをある程度は諦めること。(でも、寝室だけはリフレッシュの空間にしたい。)

・月に1度でも、ほんとのリフレッシュ日を設けること。友だちとふたりだけで会っただけでいつもは手が回らない(やる気が出ない、やらなくもなんとかなる)家事が2つもできた。

 

家のことなんて終わりがないし、正解もない。だからやってもやってもきっと満足しないし結局リフレッシュなんてできない。リフレッシュするために妥協が必要だなんて、主婦ってしんどい。だからって、フルタイムで働くことにしたって家事に割ける時間は減るだけ。

 

考えても、人生そんなもんっていう雑な答えしか出てこないから、こんなことを考えてるヒマがあれば本1冊持ってカフェにでも行って、ちょっとひたってくる方が有意義なのかね。

結局、ないものねだりのヒマ人なのかもしれない。

 

にほんブログ村 子育てブログへ にほんブログ村
↑他の方の子育てブログはこちら。

 

タイトルとURLをコピーしました