5分でできる気分転換7つ

疲れたとき、やる気がでないとき。どよ〜んとした気分にひたって何もしたくなくなるけど、そんなことしたらどんどんマイナス思考になっていくことはわかりきっているので、なるべく早く気分転換をします。

こうなってしまったときにどうしたら気分転換ができるか、前もって行動パターンをいくつか用意しておくことで、復活が早くなるそうです。それを知ったときに、気分転換できそうなことをひたすらノートに書き出してみたら30個くらい思いつきました。

今回は、その中から5分くらいあればちょっとは気分転換できることを7つ紹介します。手軽なので、毎日何かしらやっています。(毎日どこかでどよ〜んタイムがあるってことです。笑)

  

気分転換の考え方

どよ〜んとしている真っ最中には、甘いものを食べたくなったり、テレビをつけたくなったり、手軽に自分を甘やかすことをしたくなります。おいしいし嬉しくなるのでいいのですが、私の場合あとで「食べてしまった・・・」と罪悪感がじんわり残ってしまうので、こういうものはご褒美で食べるようにしています。

気分転換がしたいときは、自分のこころや体を大切にすることをしています。一見、気分転換するには遠回りのように感じてしまいますが、やっぱり自分のこころと体が整うといろんな力が発揮できるなと思います。どよ〜んとしたらこれをする!と決めておけば、どよ〜んの真っ最中でも「これをして意味があるんだろうか」と迷う必要がありません

さらに、気分転換の方法を複数用意しておくことで、その時の気分にあったものを選べるので行動に移しやすくなると思います。

気分転換の方法7つ

では、私の5分でできる気分転換の方法を紹介します。

① 筆記開示

一番効果的だと思っているものはこれです。3分とか5分とかスマホで時間を設定して、アラームがなるまでひたすら自分の思っていることを思いついたままに書き出す作業です。

こころの中で渦巻いている思いを一度外に出すことで、反芻思考(同じことを何度も何度も考えてしまうこと。鬱につながってしまう恐れがあります)を防ぎます。また、自分の考えを文字にすることで客観視できるようになるので、第三者的な視点で自分の状況を把握できるのもいいところ。

・・・なんて難しそうなことを言いましたが、自分の思いを外に出すって、それだけで少しはすっきりします。私はしんどいときにもやりますが、なんともない時でも、週に2回くらいは10分くらいかけて筆記開示をするようにしています。本当は5分でアラームを設定しているのに、やり始めたらとまらなくて10分くらいやっちゃうんです。笑

しんどい時は1分でもいい。あんまりハードルを上げるとしんどい時にやろうという気分になれないので。絶対効果あります。

  

② 家庭菜園をのぞく

これが一番手軽かもしれない!

わが家、最近家庭菜園にハマっています。

これは今育てているエダマメ。

出てきたばかりのフサフサで柔らかそうな、毛のついた葉っぱを発見して愛おしい気持ちになったり、こんなかわいいお花を咲かせるのにあーんなでっかい野菜になるのか!っておかしい気持ちになったり。

バジルでも、ミックスレタスでも。そんなに手がかからないし、癒されるし、おいしいし、おすすめです!

 

③ コーヒーを淹れる

ただただ淹れるのではなく、カップを温めて、コーヒーフィルターを使って、自分だけのために丁寧に。これでも5分あれば余裕で淹れられます。

気分転換したいときや集中したいときによくコーヒーを淹れています。ずっと200円くらいのドリッパーを使っていましたが、誕生日にずっと気になっていた杉田創作さんの木製のドリッパーを買ったんです。好きなコーヒーをお気に入りのドリッパーで淹れられるって、それだけで嬉しくなっちゃいます。

紅茶が好きな人は紅茶でも。

杉田創作さんInstagram

 

④ 太陽光をあびる

晴れの日ならこれも超お手軽。

ぽかぽかあたたかくて、自然のエネルギーチャージができます。子どもに振り回されて、とにかくスパッと気分転換したいときはこれです!

太陽の光を背中にあびるのも気持ちいいです。

 

⑤ 字をかく

字をかく、というのはちょっとしたアート活動だと思っています。

教科書みたいにきれいにかこうとしてもいいし、思いつきでおもしろそうな字をかいてもいいし。字を書くことに関しては以前こちらにも書いたので、よかったら。

 

⑥ ラジオ体操

気分転換7選の中で、私にとっては一番ハードルが高いかも。どよ〜んとした時って、気分転換をしようとすること自体にバカみたい!って思ってしまうんですよね。

でも、体はスッキリするし、健康的なことをしているという満足感もあってスッキリします。どよ〜んとしたときというよりも、ちょっと時間があるときにやるほうが取り組みやすいかもな、と思います。

 

⑦ すきな音楽を聴く

これもお手軽。でも、私がどよ〜んとしたときに選ぶ曲って暗めの曲になっちゃって、負のスパイラルにはまっていってしまうんです・・・。笑

どよ〜んのとき用のプレイリストでも作っておけばいいかもしれないですね!

タイトルとURLをコピーしました