娘のトイレトレーニングについて、トイトレを意識し始めた1歳半ごろ(夏)から本格的なトイトレを始めて1週間経って軌道に乗ってきた2歳7か月頃(秋)までの流れを簡単にまとめます。
1歳半(夏)
保育園の先生に勧められておまる購入。しかしやる気が出ず、リビングに放置。
娘は車代わりにして遊んだり、ぬいぐるみを入れたり。
2歳になったころ(冬)
私のトイレについてきた娘を時々補助便座に座らせてみる。週に1度くらい、私と娘の気が向いた時。1度だけ成功。
その後も
私「トイレに座ってみる?」
娘「うーん、じゃあ座ってみる」となったときだけ補助便座に座らせた。私の声掛けは週に1~2度くらい。そのうち補助便座に座ったのは月に1~2度くらい。おしっこの成功はさらに少ない。
2歳半(夏休み)
2歳の夏の間にトイトレをした方がいいかと思いつつ、わたしのつわりや旅行の予定を言い訳に先延ばしに。トイトレの状況は変わらず。
保育園(週に2回ほど通園)で普段幼稚園に通っているお姉さんお兄さんと過ごす中で、トイレに行っているお友だちを目にする。
2歳7か月
トイトレ1日目
娘が急に「お姉さんパンツをはく!」と言い出す。そのまま西松屋に行き、トレーニングパンツ(6枚)と防水シーツ(2枚)を購入。
トレパンは、
6層:お出かけ、寝るとき用
3層:家ですごすとき用
で使い分け。
帰宅後、2時間はトレパンで過ごす。お漏らし1回。トイレ1回成功。
お昼寝は不安だったようでおむつがいいと言われたので、そのように。お昼寝後もおむつにするというのでおむつ。
夫に「昼間2時間トレパンで過ごせたよ!褒めてあげて!」とあらかじめLINE。帰宅してから
夫「パパもお姉さんパンツをはいているところ、見てみたい!」
娘「いいよ!今日はお姉さんパンツ(=トレパン)で寝る!」
とのやりとり。お昼寝後はずっとおむつで過ごしていたけど、お風呂から上がってからはトレパンに。寝る直前にトイレを済まし、トレパンのまま就寝。
トイトレ2日目
意外と朝までぐっすり。布団はびしょ濡れ。
トイレの声掛けと尿意のタイミングが合わず、何度もお漏らし。お漏らしのたびに一応トイレに座らせる。(ちょっと出る)
午前中にトレパンの替えがなくなり、トレパン(6層)を履いたまま西松屋へ。6層2枚、3層2枚のトレパンを追加購入。トレパンのまま公園に寄り少し遊んでから帰宅。
帰宅後も何度もお漏らし→トイレに座るを繰り返す。
お昼寝も夜もトレパンのまま過ごすことに成功。ただし、洗ったトレパンがなかなか乾かないので、乾燥機使用不可となっていたが乾燥機を利用することに。この日は結局12回ほど漏らした。
トイトレ2日目以降、毎晩トレパンで寝ることに。娘も同意。
トイトレ3日目
朝起きると漏れていた。
その後は1時間半おきにトイレに誘う。尿意のタイミングと合っていたのか、お昼寝まで漏らさず。
お昼寝はさすがに漏らすかと思ったけど漏らさなかった!
しかし、お昼寝から覚めたときにトレパンが濡れているのではないかと娘が気にしたのか、トイレに行きたがらず。トイトレがプレッシャーになっているように感じたので、練習中なんだから漏らしてもいいんだよ、おしっこしたい感じがしたら一緒にトイレに行くから教えてね、と話す。
乾燥機付き洗濯機のおかげで、娘が漏らしたとしてもこちらはあまりイラっとせずに済んだ。親のメンタル維持たいせつ。
トイトレ4日目
初めて朝まで漏らさずに起床。
今まで毎朝おむつから漏れそうなくらい出ていたのに。今まで朝おむつが濡れていたのは、朝方目が覚めてからおしっこをしていたということなのか??
この日は幼稚園の説明会へ。
1時間半ほどのお出かけ。トレパンでこんなに長く外で過ごすのは初めてなので私の方がドキドキ。
漏らしたとき用に着替えを3セットも持って出発。
説明会中は漏らさないか気になって先生の話が頭に入らず。トレパンで外出することがこんなにストレスだなんて思わなかった。
保育見学の途中で娘がトイレに行きたいと言い出したので、園児用のトイレを借りる。外出先でのトイレ初成功。本人も嬉しそう。
お家じゃないところでもトイレでおしっこできたね!嬉しいね!!と2人で喜んだ。漏らすことなく帰宅。
家でのお昼寝中も漏らさず。
夫に幼稚園のトイレでおしっこができたことをLINEで報告。夫が帰宅すると娘が真っ先に報告していた。3人で喜んだ。
うんちはおむつでしたいらしい。
「うんちしたいからおむつ履かせて」と言ってくれるので、そのようにする。まだトイトレを始めたばかりなので、うんちはまた別の機会にトイレでできるようになればいいかと考えることに。
トイトレ5日目
週に2回ほどお世話になっている保育園にトイトレを始めたことを相談し、試しに2時間だけトレパンで保育園に行くことに。
相談内容:トレパンで過ごしてみる。一度漏らしてしまったらおむつにする。漏らさなくなるまでお昼寝の時間はおむつにする。先生から1時間半ごとに声掛けするのは難しいので、自分からトイレに行きたいことを言えるようになってから1日保育にする。それまでは様子をみながら短時間保育にする。
先生に「トイレに行きたい」と言えず、1度漏らしてしまったよう。トイトレ5日目で保育園に預けてしまったことを後悔。お迎えに行くと、おむつになっていた。帰りの車の中でトレパンに履き替えたいと娘が言うので、履き替える。
帰宅後は1度だけお漏らし。トイトレ開始時からお漏らししてしまったときには「おしっこしたい感じはしたの?」と聞くようにしていた。トイトレを始めたばかりの頃は尿意を自覚せずに漏らしてしまったことが多かったが、この頃は尿意の自覚が出てきたよう。でも言い出せないことが時々ある。
トイトレ6日目
家で過ごす。1日中漏らさず。
しかし、「うんちがしたいからおむつを履かせて」と言われたので履かせたのに、結局うんちは出ずにおしっこだけ出たことが1度あった。娘に聞くと「本当はうんちはしたくなかった」とのこと。
本心かどうかわからないので別に怒らず。でも、おしっこはもうトイレでできるようになったから、ママはトイレでしてほしいと思うなあと声掛け。
トイトレ7日目~
この頃からほとんど漏らさなくなった。娘からトイレに行きたいと言われることも増えた。娘から言われないときは、前回のトイレから2時間経った頃に声をかけるように。
娘はあまり漏らさなくなったが、長時間の外出はできないので私のストレスがすごかった。乾燥機付き洗濯機がなかったら、きっと発狂してた。
購入したおまる
我が家が購入したおまるはこちら。キャラクターものと迷ったが、娘が望めばシールなどで自分でアレンジしてもらおうと思い、シンプルなものに。
3wayです。おまるとして使い終わったら、補助便座と踏み台に分解して使用可。
結局STEP1のおまるはぬいぐるみごっこでしか使用しなかった。
STEP2の補助便座とSTEP3の踏み台は今でも使用中。
補足
3歳2ヶ月の現在もうんちはオムツ。
便意はあるし、自分でオムツに履き替えてくれるから、こちらはのんびりいこう。