幼稚園年中の娘が、朝起きてから幼稚園に向かうまでのルーティンです。
娘は毎朝7:20ごろに起き、8:05に家をでます。
年少のころとの大きな違い
娘が文字を読めるようになったこと!
娘が「次に何をしたらよいか」「何時までにやるのか」を自分で確認できるように、朝にやることリストを作りました。
ぼーっとしているときは「次にやることなんだったか教えて!」というと、リストを確認して動いてくれます。
「教えて」というと「ママに教えてあげなきゃ〜」という感じで喜んで教えてくれます。
去年は、娘の動きが止まるたびに
私「次は何するの?」
娘「なんだっけ〜」
私「はみがきだよ!」
のようなやりとりを毎朝のように繰り返して、お互いストレスを感じていましたが、今ではだいぶスムーズに朝の準備ができるようになりました。
去年は文字が読めなかったけど、文字の代わりに絵をつかって朝のやることリストを作れば、もっとストレスが少なかっただろうなあと思います。
娘が幼稚園年少だったころのルーティンは以前の記事で。↓
娘のルーティン
ここからは朝の動きを紹介します。
試行錯誤の結果、去年とは変わっているところもいくつかあります。
7:20 起床〜着替え
早起きの弟が娘を起こしてしまう時もありますが、親が起こすことが多いです。
まずはトイレに行きます。
去年はこの後すぐに朝食でしたが、今年は先に着替えをしてもらっています。先に着替えていれば、娘の朝食中に髪が結べることに気づきました。
洋服は去年と同様、娘が選びます。
7:30 朝食
朝食の内容はごはんが多いです。
〜 よくある朝食メニュー 〜
・納豆ごはん
・魚ごはん(残っていた前日の焼魚をまぜる)
・ふりかけごはん(ハンパ野菜を刻んで炒め、醤油+オリゴ糖で味つけたもの)
・ごはんがないときは米粉のホットケーキ。
去年は<ごはん、パン、肉まん>から娘が食べたいものを選んでもらっていましたが、親の健康オタクが加速してしまい、小麦粉はあまり摂らないようになりました。ごはんも基本的に玄米です。
が、グルテンフリーに憧れつつもパンが好きでホームベーカリー を買ってしまったので、前日の夜に仕込んでおいたパンを朝食で食べることもあります。矛盾。笑
娘の朝食中に髪を結びます。時短にもなるし、弟に邪魔されずに結べます。(弟は朝ごはんに夢中。もちろん、ごはんぐちゃーはありますが、、、。)
あとは、おでこでピッと検温も。
7:45 デザート
デザートの時間を決めたことで、娘のダラダラ食べが改善しました。
朝のルーティン、この時間がいい切り替えポイントになっています。
デザートは家にある果物やドライフルーツのなかから、娘が食べたいものを選びます。
7:55 準備
ここからが「やることリスト」の本領発揮!
① 顔を洗う
まだまだ口の周りにいろいろつけながら朝ごはんを食べているので、まずは洗顔。
② 歯みがき
朝の歯みがきは娘におまかせ。仕上げは夜だけしています。
③ 日焼けどめ
紫外線吸収剤未使用のものを使用しています。いろいろ使ってみたけど、これが塗りやすくて白浮きも少なくて気に入っています。家族全員、同じものを使ってます。
④ トイレ
起きた直後に行くけど、お出かけ前にはトイレに行くことにしているので、一応座ります。
⑤ 身支度
名札を付けてから制服を着て、マスクをして、帽子をかぶります。
8:05 出発
いってらっしゃ〜い!
まとめ
今年は1歳の息子がいたずら盛りで目が離せないので、娘が自分で動けるようにするのが必要不可欠でした。
もちろん、娘の機嫌が悪い日などは手がかかりますが(どうして兄弟って2人そろって不機嫌になるんでしょう・・・!)、できたことを褒めたりありがとうと言ったりしながら、朝のバタバタタイムを過ごしています。
バタバタして私もうっかりいろいろ忘れてしまうので、娘のやることリストの横にママのリストも書いています。